おすすめ情報

【平塚市】植物園「花菜ガーデン」で秋バラ…

,

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

先週、平塚市にある「花菜ガーデン」に行ってきました。

バラや紅葉が楽しめる!神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン

花菜ガーデンは平塚駅北口から秦野駅行きのバスに乗り、「平塚養護学校前」バス停から歩いて5分ほどの場所にあります。

入場料はシーズンによって異なりますが、今回は550円で入場できました。

エントランスを抜けると目の前に「広場」があります。

広場にはステージがあり、この時はフラダンスの催しが行われていました。

花菜ガーデンで秋バラを撮る

今回花菜ガーデンに向かった理由は、秋バラを撮るためです。花菜ガーデンにはバラ園があり、およそ1300種にものぼる種類のバラが植えられています。

ピークは少し過ぎてしまっていたものの、なお綺麗なバラをファインダーに収めることができました。

せっかくなので、オールドレンズ(フィルムカメラ用のレンズ)でも撮ってみました。

幻想的な玉ボケが特徴的な写真です。

花菜ガーデンで秋の植物を撮る

バラ以外でも、花菜ガーデンには秋に見頃を迎える植物がたくさんありました。

キクも満開でした。

花菜ガーデンで食事・買い物を楽しむ

今回は個人の都合により写真を撮ることはできませんでしたが、撮影が終わった後は併設のレストランでカレーをいただきました。

花菜ガーデンのレストラン「キッチンhana」では、地場産の食材を使った様々な料理を楽しめます。日替わりメニューもありますよ。

平塚市についてもっと知りたいならメンバーシップ登録がおすすめ

当サイトではカテゴリ「平塚市特集」にて、平塚市にまつわるさまざまな情報を発信します。

また、メンバーシップに登録することによって、平塚市周辺の会員限定物件を閲覧できます。

平塚市内で物件をお探しの方は、ぜひ登録をしてみてください。

平塚市の植物園「花菜ガーデン」の基本情報

施設名神奈川県立花と緑のふれあいセンター
花菜ガーデン
所在地神奈川県平塚市寺田縄496-1
アクセス【電車・バス】神奈川中央交通「平塚養護学校前」バス停より徒歩5分

【車】小田原厚木道路 平塚ICから約5分
入場料
括弧内は団体料金
【レギュラーシーズン(2月~4月、6月~12月)】
シニア(65歳以上)400円(300円)
大人(20歳〜64歳)550円(450円)
中人(学生・高校生)300円(200円)
小人(小中学生)200円(100円)

【ピークシーズン(5月)】
シニア(65歳以上)150円(100円)
大人(20歳〜64歳)200円(150円)
中人(学生・高校生)100円(50円)
小人(小中学生)100円(50円)

【スローシーズン(1月)】
シニア(65歳以上)600円(500円)
大人(20歳〜64歳)900円(800円)
中人(学生・高校生)550円(450円)
小人(小中学生)300円(200円)

未就学児は無料
休園日【3月~6月、10月、11月】無休

【7月〜9月】第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)

【12月〜2月】毎週水曜日(祝日の場合は翌日)および12月28日~1月4日
営業時間【3月、4月、6月~11月】10:00〜17:00
【2月、12月】10:00〜16:00
【5月】8:30~17:00
【1月】9:00〜16:00
駐車場【普通車(2.4m以下)】500円
【大型車】1250円
【二輪車】無料
その他年間パスポート(2400円)販売
レストランなど併設
神奈川県立 花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」HP『ご利用案内』をもとにライター作成。