ieちゃんねる

~大工さんの気遣い~

こんにちは!!平塚メイン不動産の上西ことうえにーくんです!

今回は家造りのプロフェッショナル”大工さん”にスポットライトを当てたいと思います。

私自身、元現場監督で分譲住宅を施工管理していた時期がありまして、年間30棟ほど引渡しをしておりました!

そんな私が見た現場での大工さんの素晴らしい気遣いをご紹介したいと思います!

 

 

それでさっそご紹介致します!どうぞ!

 

 

 

ーー 内装 床巾木 ーー

戸建のほとんどの家にある、床巾木。ここに大工さんの気遣いがあります!

この部位です!!

まず、巾木って何の意味があるの?そう思う方も多いかと思います!少しまとめてみましたので、ご覧ください!

・床と壁の”すきま”を隠す役割

床と壁は必ず少し”すきま”をあけて施工します。なぜか?実は床も壁も動くんです!!どんなに強固に固定しても

動いてしまいのです!理由は湿度や温度が関係しております。床材は基本的に木を使用、壁もクロスを使用す

る方は壁紙を使用しておりますので、どうしても湿気や温度の影響で、縮んだり伸びたりします。この伸縮が床鳴り

や床たわみ、壁紙のたわみや割れの原因になります。

なので、伸縮の逃げしろとして必ず”すきま”を作ります。ただ”すきま”を開けっ放しにするとごみも溜まりますし、

隙間から風が入ってくることも、、、。そういったことを防ぐ役割として巾木をつけるのです。

・汚れや傷から守ってくれる

皆さん掃除機ってかけますよね?壁際を掃除するとき壁にカツカツと当たったりしませんか?あれ実はめちゃくちゃ

傷や汚れの原因になるんです。自分で掃除機をかける場合は、壁際だけ”そぉ~っと”かけるなんて神経使えばできま

すが、疲れちゃいますね。笑 昨今ルンバなどの自動掃除機などお使いの方も多いのではないでしょうか。自動で家

に傷つけられたらたまったもんじゃないですね。笑

そういったものから壁を守ってくれるのが巾木の役割です。

・内装のデザイン性 おしゃれポイント

巾木といっても種類がたっくさんあります!幅が広いもの狭い物、堅い物柔らかい物、壁の中に入れ込むもの、

光沢がある物、マットな物、無垢の木材など種類も色も材質も数えるとキリがないほど沢山あるのです。

内装の雰囲気にあわせて、ご自身のお好みのものを選んで行ければよりオシャレな家になりますね!

 

以上が巾木の役割になります!

多くの役目を持っている”巾木”ですが、ここに大工さんの気遣いが隠されて居ます!

画像を踏まえてご説明させて頂きますね!

 

~巾木の施工方法~ 

巾木はこのように取り付けします。

基本的にボンドで壁に貼り付ける施工です

ただ、ボンドって固まるのに時間がかかりま

ますよね。そこでピンネイルという仮止めの

細い釘を打ち付けボンドが固まるまで仮止め

をしていくのが、現在の一般的な施工です。

この仮止めのピンネイルに気遣いがあります

実際の画像で大工さんの気遣いを見比べて見ましょう

大工さんの気遣い仮止め
通常の仮止め

巾木は通常のものは画像青字の”くぼみ”があります。

このくぼみは”目透かし”と呼ばれていてのぞき込まないと中は見えないような造りになっています。

気遣いができる大工さんがこの目透かしめがけて、仮止めピンネイルをしていくのです!

なぜかというと、巾木は基本的に床が有るところ全てに張り巡らせます。全部が全部画像右の通常の仮止めをして跡

が残っている状態だと見栄えがすこぶる悪くなります。新築なのに既に傷が、、と思う方もいらっしゃるかと思いま

す。新築に住んでから気づき、補修するのにお金がかかっちゃった、、なんてことも。

そうなってならないように、大工さんの気遣いで仮止めを目透かしに打ってくれているのです!

私はほんとに関心しました。住む方で気にしない方は気にしないし、あくまで仮止めですからどこに打ってもボンド

さえ付いていれば剥がれることはありません。大工さん自身もそれをやったから多くの報酬をもらえるというわけで

はありません。それでも気の遣える大工さんは目透かしに打ってくれるのです。

 

私はそこにプロフェッショナルを感じました。巾木の仮止めはほんとに手間の掛かる仕事なのです。適当に何も考え

ず打っていけば早く終わるでしょう。そうしないのは紛れもなく”プロ”の技です。

最後に

いかがでしたか?

巾木ひとつで大工さんの気遣いが見えてくる話でしたが、新築住宅にせよリノベーション・リフォーム住宅にせよ大

工さんの気遣いはどこにでも存在します!!!

また大工さんの気遣いを配信出来ればと思っております。

それでは次回の投稿お楽しみにしていて下さい!!

ご閲覧ありがとうございました!!

最後のさいごに、、

平塚市田村に新着分譲地発見致しました!!

またまた大人気!平塚市田村の新着物件情報です!

新しい分譲地ですね!5棟の物件になります!!骨組みが終わり、内装外装ともに工事が進んでいますね!

国道129号線からすぐのところにある好立地物件です!隣の敷地がコンテナ置き場とアパートの駐車場になっていま

すので、日を遮る高い建物がありません。日当たり抜群です!!

どんな建物ができるのか楽しみです!

 

ご興味のある方、ぜひ平塚メイン不動産までご連絡下さい!!