

こんにちは!
竹内&甲コンビです。
今週も、ちょこっと採寸してきました(笑)
平塚市御殿3丁目の新築戸建の最終1棟です。東南角地の存在感ある建物です。
【エントランス】
東向きの玄関です。玄関までのステップは2段あります。1段の高さは、約20cm。
スペースに余裕があるので、将来的に手すり等の設置可能。
今は、20cmの段差なんてヘッチャラかもしれませんが、将来を見越しておくのも必要ですよね。
【玄関】
シューズラックもしっかりあります。玄関に、鍵・小物置いたり、花や、写真を飾るのに、
コの字型のシューズラックは良いですね。
【和室】
玄関上がって、左手が、畳のお部屋です。押し入れタイプの収納なので、
来客用の座布団や来客用のお布団の収納に重宝しますね。
畳みのお部屋については、最近ご意見が分かれますね…。
私は、畳の上でゴロゴロするのが好きです(^^ゞ
【キッチン】
最近多いのですが、吊戸棚が無く、解放的な明るいキッチンになってます。
食洗器はありませんがその分大容量の収納、3つ口コンロで私の好きな火を使えるコンロ。
五徳の掃除はこまめに!
写真じゃ分かりづらいと思いますがキッチンスペース何気に広いです!
はい!竹内さんの出番ですよ~
竹内:「一番狭い所で、約1m44cmありました。
冷蔵庫・食器棚を置いても、十分なスペースは確保できそうですね。」
【風呂・洗面】
お風呂は、1坪タイプ・追い炊き・保温機能ついてます。
シャンプードレッサー・朝シャン?に最適♪♪♪
…!!※私は、今も「朝シャン」って言葉、現役で使ってますケド…皆さんはどうですか??!
さてさて、階段を上って2階へ~♪
※竹内さ~ん。映り込んでます。出番はもう少し後ですよ!
ほぼストレートな階段です。手すりもついていますね。
2階は3部屋あり、全部屋南向き、真ん中のお部屋は5.25帖で収納もコンパクト。
誰がこの部屋の担当になるかは、家族会議が必要かも!?
【バルコニー】
※こちら東向き
竹内さん出番ですよ!
竹内:「バルコニー幅は約74cmですね。」
※こちら西向き
竹内:「あー、こっちはバルコニー幅約1mですね。」
最後にごみ置き場の写真を…。
※しっかり区切られてます。
ごみ置き場が隣接しています。ごみ置き場は必要なものですよね。
でも、物件を選ぶ際に、気になる派・気にならない派、皆さんはどっち派?
ちなみに、私は気にならない派です。
近いとごみ捨てが楽と思ってしまうタイプです。
急に気温がさがり、このまま一気に冬突入な感じになるのかな~
寒くなっても、寒さを堪えて、採寸してきますので、またご報告させて頂きます。
ナビゲーター:甲